マッサージは無駄!ストレートネックの痛みは治らない!

ストレートネックになって首が痛いという人は毎年増え続けているようですが、痛みを少しでも和らげようと首をマッサージしてみたり、整体に通う人も多いのではないでしょうか?

しかし、首はいくらマッサージしても痛みから開放されることはありません。首をマッサージしてもストレートネックは治らない理由を説明します。

首の痛みに悩んでいる人は、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

マッサージでストレートネックの痛みは治るのか?

スマホ首になっている女性

そもそもストレートネックの原因は、首や背中を曲げるといった悪い姿勢が日常的に続くことだと考えられています。

最近では、PC作業の多いデスクワーク、スマートフォンの操作やテレビゲームなど、長い時間首や背中を曲げていることがお多くなり、どうしても姿勢が悪くなってしまいます。

こういった悪い姿勢が毎日続くことで、首や肩に負担が蓄積されて、肩こりや首こりになっていきます。そして「スマホ首」と言われる状態になり、整形外科で「ストレートネック」という診断結果に至ることになります。

つまり、スマホ首やストレートネックの痛みは、日常的に悪くなった姿勢を正しい状態に戻すことで、痛みも解消されていくということになるんですね。

そこで、マッサージで姿勢が正しい状態になりますか?

ってことになりますが、どこをどう考えてもマッサージで姿勢が正しくなることはないのです。言い換えれば、マッサージでストレートネックは治らないということになります。

急に首が痛くなった男性
首の後ろが痛い!頭痛もする!病院は何科?原因と対策は?
2018.10.1
いつもパソコンやスマホの使いすぎで首のこりがひどい。 病院へ行った方がいいと思うような痛み悩んでしまいます。 整体やマッサージ店に行っても治らないし、 いったいどんな病院に行けばいいのか分からない。 今回は、首の凝りや痛みでどこの病院に行けばいいのか。 またどんな対策が必要なのかを説明します。 よか...

マッサージの効果は?

マッサージを受ける女性

ではマッサージって結局意味はないの?ってことになるのですが、半分ホントで半分ウソだと考えています。

首をマッサージすることで、凝り固まった首がスッキリした感じが得られるので、多少なりとも筋肉をほぐすことはできています。しかしマッサージして一時的にスッキリしても、またスグに首が痛くなってきます。

つまりマッサージは一時的な効果しかないと言えます。

更に言えば、首は多くの神経が集まっている場所でもあるので、ヘタに首をマッサージをすると、かえって首を痛めてしまうこともあります。首のマッサージは、一時的な効果しかないだけでなく、逆に首を痛めてしまう危険もあるのです。

マッサージされれば気持ちいいですし、リラックス効果はあると思うので完全に否定はしませんが、首を痛めてしまうようなリスクを負わなくても、もっと効果のある方法でストレートネックを改善した方がいいでしょう。

スポンサーリンク

ストレートネックを治す方法

ではマッサージをせずにストレートネックを治す方法は何があるかというと、日常的に悪くなった姿勢を正しい状態に戻すことができればいいことになります。

日常的な姿勢の改善方法には以下の内容が考えられます。

  • PCやスマホを使用する時間を減らす
  • 体操やストレッチで凝り固まった筋肉をリセットする
  • 正しい姿勢を保てるようにまわりの環境を工夫をする

PCやスマホを触る時間を減らすことが一番手っ取り早いと思いますが、仕事上なかなかそうはいきませんよね。

そういった場合は、「無駄にPCやスマホを触っている時間だけ」を減らしてみてください。また、無理のない程度でいいので、ストレッチや体操を生活に取り入れてることも効果的です。

他にも、正しい姿勢を保てるようPCやスマホの画面を目線の高さに調節したり、ノートパソコンは画面が目線の位置になるようスタンドを利用するなどの工夫をしてもいいですし、枕を変えてみるのもひとつの方法です。

肩がスッキリした女性
たったコレだけ!肩こりや首が痛いときのストレッチ方法
2018.10.23
ずっと肩こりが続いてどうしようもない。 ある日突然、首が痛くてたまらない。 そんな経験ってありますよね。 改善策としては、ストレッチが一番効果的ですが アレコレやり過ぎると、続かなくなってスグにやめて...
眠れない女性
ストレートネック・スマホ首で眠れない!枕の選び方は?
2018.10.16
スマホ首やストレートネックで夜眠れない。 朝は首や肩がこって疲れた状態で目覚めてしまう。 そんな人は多いのではないでしょうか? 寝ている間の対策としては、正しい枕選びが一番の近道です。 今回は、ストレ...

まとめ

ストレートネックは「日常的な悪い姿勢」によって発症すると考えられています。

首の痛みの原因をよく理解して、スマホ首やストレートネックの仕組みを知ることで正しい改善方法が見えてきます。

日々の生活習慣を見直して、できることから少しずつ姿勢を改善していきましょう。

一日も早く姿勢を正しい状態に戻し、ストレートネックによる首の痛みから開放されるといいですね!

コメントを残す

関連キーワード
肩こり, 首こりの関連記事
  • 首と肩のマッサージを受ける女性
    マッサージは無駄!ストレートネックの痛みは治らない!
  • 肩がスッキリした女性
    たったコレだけ!肩こりや首が痛いときのストレッチ方法
  • thepillow ザ・ピロー
    徹底調査!The Pillow ザ・ピローの口コミと評判は?
  • 徹底調査!スマホヘビーユーザーにおくるネックフィット枕の口コミと評判は?
  • お医者さんの快眠まくら
    徹底調査!お医者さんの快夢まくらの口コミと評判は?
  • YOKONE2(ヨコネ2)
    徹底調査!YOKONE2(ヨコネ2)の評判と口コミは?
おすすめの記事
未分類
脊柱管狭窄症とは 背骨は椎骨が積み重なってできていますが この椎骨には「椎孔(ついこう)」というすき間があります。 椎骨の重なりと同じように...