
腰痛は年齡を重ねれば重ねるほど辛さも倍増していきます。
しかし、腰痛を治すために「やるべきこと」をしっかりやれば
70歳を過ぎても腰痛の痛みを和らげ、
腰痛を治すことは可能と言えます。
痛みに耐えるだけで腰痛は治らない!
高齢の方に限りませんが、腰痛の痛みに耐えている患者さんは
ホントに多くいらっしゃいます。
しかし、よく考えてみてください。
何もせずに腰痛の痛みをひたすら耐えていて、
腰の痛みはやわらぐでしょうか?
腰痛の悩みから解放される日は来るでしょうか?
おそらく、何もしなければ最後まで腰痛の苦しみから
解放されることはありありません。
一生腰の痛みと付き合っていかなくてはならないでしょう。
何もしなければ・・・
痛みに苦しみ続けるしか道はありません。
でも、それは絶対にイヤだ!
心から健康で生きていきたいと思うなら、
そのまま読み進めてください。
高齢でも運動すれば腰痛は改善される!
もしも、あなたが
「いつか腰の痛みから解放されたい」と思うなら
腰痛改善に適した運動をおすすめします。
体操やストレッチなどの運動療法によって
90%の腰痛は治ると言ってもいいでしょう。
「運動が腰痛にいいのはもう分かっている!」
という声も聞こえてきそうですが
その運動はどのくらい続けられたでしょうか?
半年?・・・それとも1年?
あるいは2年続けることができたでしょうか?
もしかすれば1週間ぐらいだったのでは?
もし、続けられていないのなら、是非とも続けるべきです!
・・・とは言うものの
続けることができれば苦労はしないですよね。
「自分は意志が弱いから、どうしても継続できない。」
と思っている方も多いと思いますが、
そんなあなたでも大丈夫です。
実はそもそも人間は意志が弱いものなんです。
決めたことを、意志の強さだけで継続できる人は
極めて稀と言っていいでしょう。
腰痛を治すための運動療法は様々なものがありますが
どれが一番いいというものはありません。
それよりも一番の要は、「継続すること」
「継続する手法」を身につけることから始めるのがいいでしょう。
これが身につかなければ、何をやってもムダになってしまいます。
→ どうしても継続できない! 腰痛体操とストレッチを続ける方法!
→ これで腰痛は治せる! 腰痛を克服するためにやった事は?
筋肉は何歳になっても鍛えられる!
「もう歳をとってしまったし、
今更腹筋背筋を鍛えても筋力は強くならないしなぁ。」
「この歳で運動なんかしても、たいして効果なんてないと思うけど・・・・」
なんて思っていないでしょうか?
それでも大丈夫です。
実のところ、ちゃんと運動をすれば
どんなに年齡を重ねていても、筋肉はつくられるんです。
筋肉には「サテライト細胞」という
何歳になっても増殖する細胞があって、
この「サテライト細胞」が存在する限り、
筋肉は何歳になってもよみがえり続けるんです。
あなたが60歳、70歳、80歳だったとしても
しっかりと運動療法を継続して行えば
腰痛から解放される日がやってくるのです。
筋肉は、何もしなければ減る一方ですが
運動を続ければ、鍛えられ続けるのです。
つまり、腰痛体操やストレッチを継続することで
高齢になったあなたも腰の痛みから解放されるのです。
→ 家で寝ながらできる腰痛体操とストレッチ運動
→ プールで腰痛のリハビリ!水中運動は正しい方法で!
→ 毎日100回の腹筋と背筋はムダ! 腰痛改善のトレーニングとは?
まとめ
いかがだったでしょうか?
病院で運動するようすすめられたけど
「自分は年をとってしまったし、今更腹筋や背筋を鍛えても
意味が無い、腰痛が治る気がしない」と思っていませんでしたか?
そんなあなたも決して手遅れではありません!
今日、明日からでも腰痛を治す努力をしていきましょう!
希望をもって努力すれば、腰痛はきっと治せます!
私と一緒に腰痛克服に向けて頑張りましょう!
あなたの応援で明日も頑張れます。
この記事がお役にたてたなら、ブログランキングのボタンに
クリックお願い致します。